広島出身の店長が、本場の広島お好み焼きを麺は一部広島から取り寄せ、多久市の食材とコラボしてオリジナルの自分が広島で食べていたというお好み焼きや、焼きそばを作っています。
店長さんも温かく、親しみやすいため地元の方からも愛されているお店です。
お店の名前と場所
じゃろ
多久市北多久町小侍1262-1
人気のおすすめメニュー
広島お好み焼きといえば、生地の下に麺が入っていますよね。
ココではうどんか、そばか選べます。
トッピングの種類も豊富にあります。
基本メニューは肉玉そば700円で人気があるトッピングはそれにチーズを加えた肉玉チーズそば800円になります。
だいたい生地の下にはそばを選ぶ方が多いですね。
辛いものがお好きな方はプラス50円でとうがらし麺に変更できます。
これが結構辛いものが好きな人達のなかではやみつきになると人気です。
うどんもそばとはまたガラッとかわってモチモチしていて美味しいですが私はそば派ですかね。
もともとの量がボリュームがありますので、女性のかたなら十分な量だと思います。
大盛りにしたい場合はプラス200円、ハーフサイズはマイナス200円引きになります。
お好み焼きはカウンターの鉄板で店長が焼いたものをそのままお客さんがいるテーブルの鉄板まで持ってきてもらいヘラでいただくスタイルです。
また、お持ち帰りもできるのも嬉しいポイントですね。
子供に優しい
子供メニューとして別におこのみバー150円、たません200円、じゃろ焼き300円、ミルクセーキ350円など一口サイズの料理やデザートがあります。
あと少し何か食べたいって時にもいいですよね。
そしてドリンクは1杯50円と激安なんです。
ドリンクバーにしても150円となんともリーズナブルな価格です。
お冷やもドリンクはセルフサービスになっています。
店内の雰囲気
店内は木のぬくもりが温かく、落ち着きがあります。
注文も受けてから焼き始められるので15〜20分かかるときもあります。そんな待ち時間に退屈しないようにマンガ本がずらりと並んでいます。
種類も豊富にあります。
店長の温かな心遣いを感じ取れますね。
席はカウンター7席、掘りごたつ式のテーブル3席があり、どちらにも鉄板が付いています。
お子様連れで、希望すれば鉄板を板で隠してお皿で頂けますので火傷の心配もありません。
店長さんも気さくで明るい方で初対面でも初めてあった気がしない居心地の良さを感じます。
ぜひ一度いってみてはいかがですか?
コメント