多久市には広々とした公園が数多くあります。
その中でも意外といろんなものがそろっているのがこの宝満山公園
今回はその魅力を紹介していきたいと思います。
あわせて読みたい:【多久市】あいぱれっと内にあるでんでんカフェでおすすめのランチとは?かちかちTVでも紹介され注目度大
目次
名前
宝満山公園
場所
多久市西多久町板屋6200-4
駐車場
あり 無料
おすすめポイント1 芝生
公園に入るとまず目に入ってくるのは、広い敷地に一面の青々とし
そこでボール遊びをしたり、走り回ったり、ピクニックしたりと色
たまたま通りかかった時でも、公園と隣接する農産物直売所「幡船
おすすめポイント2 遊具
小さい子向けに遊具が設置されてあり、その隣に木で作られた休憩
保護者はベンチに座って子供を近くで見れるので、安心ですね。
遊具には孔子様をイメージしてつくられた多久市のゆるキャラ多久
おすすめポイント3 BBQ
晴れた日は水道もあるので、こちらでバーベキューができますよ。
本格的なバーベキュー施設はないので自分達で道具をもってこなけ
おすすめポイント4 川
公園の階段をおりたところに牛津川が流れています。
水もキレイで、浅い川なので夏など暖かい気候のときはここで水遊
よく見るとお魚やアメンボがいて、自然の生き物たちと出会えます
川で靴や服が汚れてしまったあとでも、水道が設置されているので
周辺のお店
公園の近くには地元ならではのお店が隣接していますので、お時間
くど造り民家
公園の隣には佐賀の伝統的な「くど造り民家」があります。
屋根の棟を上から見ると「くど(かまど)」の形に見えるため、く
2軒とも国指定重要文化財「川打家住宅」、市指定文化財「森家住
無料で中を閲覧できますよ。
また、有料になりますが、貸出も行っていますので、ご興味あるか
https://www.city.taku.lg.jp/ma
幡船の里(ばんせんのさと)
幡船の里は八幡岳(標高764メートル)と船山(標高695メー
1995年にオープンしてから多久市内外のお客さまに足を運んで
こちらで取り扱う農産物や農産加工物は、地元西多久町で生産され
お米、花、たまご、こんにゃくなどの加工品も揃って
地元のおばあちゃんがつくる漬物も絶品ですよ。
特産物は
女山大根、野菜、果物、山菜品、女山ひらだご、すっぽん、味噌、
道路をはさんだ向かいには、お食事処「古民家ランチ 輪」があります。
地元の新鮮な野菜をふんだんに使ったボリュームたっぷりな和食料
広々とした座敷なので、子連れにおすすめのお食事ですよ。
周辺お食事処↓
古民家レストラン 輪 懐かしさと温かみのあるお店でいただくボリュームたっぷりランチ
コメント
[…] 多久市の子連れにおすすめのスポット宝満山公園 […]