文教の里、多久の多久聖廟と西渓公園の間にある自然食レストランです。
からだが喜ぶ自然の味をコンセプトとして旬の野菜をふんだんに使用し素材のよさを引き出したお料理を提供されています。
今回はこちらの野菜をたっぷり使った自然食のお店をご紹介したいと思います。
目次
お店の名前と住所
自然食レストラン 花ごより
佐賀県多久市多久町1812番地
御膳の種類
花ごよみでは要予約で懐石料理も行っています。
花の膳 懐石コース12品 3000円
お造り、天ぷら、お刺身、草餅、ドリンクなど
風の膳 懐石コース13品 4000円
花の膳のメニューに鍋がつきます
月の膳 懐石コース14品 5000円
風の膳のメニューにお造りが一品追加し、全体的にグレードが上がります。鍋の豚しゃぶ→牛肉など
おすすめのメニュー
通常ですと、花ごよみご膳2000円がランチであります。
花の膳の懐石コースよりコンパクトで、普通のランチよりちょっと贅沢をしたい時などにいいですよね。
また、ちょっとした会合や供養にも取り入れやすいですよね。
こちらも天ぷら、お刺身、お造り、ドリンクなどに茶碗蒸しがついていますよ。
この他にももう少しリーズナブルにランチをしたい時などは日替わりランチ1200円がありますよ。
季節によって食材が異なるようですが、
7〜8皿のお皿に色とりどりに旬の食材が並べてあり、鮮やかです。
野菜がメインの食事なので、とてもヘルシーですよ。
野菜がメインといえば、サラダプレートとパン、スープがついて800円もあります。こちらも色鮮やかにワンプレートに野菜が盛り込まれていて栄養満点ですよ。
その他には野菜たっぷりカレーライスとハヤシライスがあり、どちらもサラダがついて900円になっていますよ。
ヘルシーな食材なのでどんなに量が多くても後で胃もたれしないのも嬉しいポイントですよね。
店内、店外の雰囲気
玄関から入ると大広間がありテーブル席が並べてあります。
座敷は小上がりのお部屋が3部屋あり掘りごたつ式になってますので、ゆっくり足を伸ばしてお食事が出来そうですね。
全体的に静かで落ち着いた雰囲気です。
女性客や高齢の夫婦や団体様がよくご利用されています。
トイレもバリアフリーで清潔にされており子供からお年寄りまで気持ちよく過ごせそうです。
お店のと外には草木が生い茂っており春は花見スポットが店内からも確認できますよ。
まとめ
夏は森林、秋は紅葉といろんな姿がみれていいですよね。
自然の中で食べる自然食というのもいいですよね。
一度癒されにきてみてはいかがですか?
コメント