今年も全国的に暖かい年でしたね。
この記事では福岡県の2021年のお花見時期から人気の名所5選
関連記事:佐賀県のお花見2021年の桜イベント情報はこちら!お子様連れもOKな桜の名所や公園は?
目次
2021年福岡の桜の開花予想
2021年の「桜の開花予想」は、2021年3月1日に公開予定
桜の開花予想は、花芽の生長が気温に依存する性質を利用して行い
桜は、夏頃に翌春咲く花のもととなる花芽を形成し、休眠に入りま
花芽は冬の低温に一定期間さらされると休眠から覚めます。花芽は
桜の開花から満開(80%以上が咲いた状態)までの日数は、九州
参考までに例年の開花日、満開日を記載しました。
2018年開花日 3月19日満開日 3月27日
2019年開花日 3月21日満開日 3月29日
福岡のお花見人気の名所5選!
福岡県には桜の名所が数多くありますが、その中でも一度は行って
舞鶴公園の桜
福岡県の人気お花見スポットランキング:第1位
福岡城跡を華やかに彩る桜
引用:https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_460.html
鴻臚館や福岡城など歴史的に貴重な史跡や施設、競技場などを備
春になると約1000本の桜が咲き誇り、桜の名所として知られて
福岡城さくらまつりでは、ガイドツアーやさくらグルメ屋台も登場
イベント情報
例年の見頃 3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ あり
桜祭り あり
2019年3月下旬~4月上旬(開催予定)福岡城さくらまつり
問合せ先:092-711-4424
開園・閉園時間 24時間
料金 無料(福岡城さくらまつり期間中は一部有料区域あり)
住所 福岡県福岡市中央区城内
交通アクセス 【電車】福岡市地下鉄赤坂駅または大濠公園駅から徒歩8分
お問い合わせ1 092-781-2153
駐車場 ○ 139台 150円/60分
URL
公式ホームページほか、関連サイトはこちら
西公園の桜
福岡県の人気お花見スポットランキング:第2位
「日本さくら名所100選」に選ばれた花見の名所
引用:https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0204e25601/
福岡市のほぼ中央に位置する公園で「日本さくら名所100選」に
春には約1300本の桜が咲き誇り、多くの花見客でにぎわいます
また、園内の展望広場からは博多湾や能古島、志賀島を望むことも
花見期間中交通規制あり、車両進入不可となります。
イベント情報
例年の見頃 3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ あり
桜祭り なし
開園・閉園時間 24時間
備考 花見期間中は車両進入不可(13:00~翌朝8:00)
住所 福岡県福岡市中央区西公園
交通アクセス 【電車】福岡市地下鉄大濠公園駅から徒歩15分 【車】福岡都市高速道路西公園ICから約5分
お問い合わせ1 092-741-2004
駐車場 ×
URL
公式ホームページほか、関連サイトはこちら
白野江植物公園の桜
福岡県の人気お花見スポットランキング:第3位
県内有数の桜の品種を鑑賞
引用:https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_1353.html
四季折々の花木が楽しめる植物公園です。
約60種800本の県内有数の品種を保有しており、樹齢500年
見頃は品種により2月中旬から咲き始め、4月下旬まで楽しめます
イベント情報
例年の見頃 2月中旬~4月下旬
夜桜・ライトアップ なし
桜祭り あり
2020年3月28日(土)~4月5日(日)
問合せ先:管理事務所 093-341-8111
開園・閉園時間 9:00~17:00
料金 一般300円 小中学生150円
住所 福岡県北九州市門司区白野江2
交通アクセス 【電車】JR門司港駅からバスに乗り白野江二丁目下車徒歩2分 【車】九州自動車道門司ICから約5分
お問い合わせ1 093-341-8111
駐車場 ○ 84台 300円/1回
URL
公式ホームページほか、関連サイトはこちら
勝山公園(小倉城)の桜
福岡県の人気お花見スポットランキング:第4位
小倉城周辺で楽しむ夜桜
小倉城周辺で約300本の桜が楽しめます。
開花期間中はライトアップされた桜と小倉城を眺めながら、多くの
また、陽光の中、昼食をとりながらの花見ものどかで楽しめますよ
周辺には松本清張記念館や小倉城庭園があります。
イベント情報
例年の見頃 3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ あり
桜祭り あり
2019年3月30日(土)・31日(日)小倉城桜まつり
問合せ先:小倉城093-561-1210
開園・閉園時間 天守閣前広場6:00~18:30(花見照明点灯期間中8:00
住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-1
交通アクセス 【電車】JR西小倉駅から徒歩10分 JR小倉駅から徒歩20分 【車】北九州都市高速大手町出口から約5分
お問い合わせ1 093-582-2789 北九州市建設局公園緑地部 みどり・公園整備課
駐車場 ○ 有料
周辺に有料駐車場あり
URL
公式ホームページほか、関連サイトはこちら
発心公園の桜
福岡県の人気お花見スポットランキング:第5位
久留米藩主や夏目漱石も愛した桜の名所
古くから桜の名所で、久留米藩主の花見の場所でもありました。
文豪夏目漱石もここを訪ね、「松をもて囲ひし谷の桜かな」と詠ん
春は山肌が白くかすむほどで、夏は山の緑や涼を求め、発心川の谷
また、秋はもみじ谷の紅葉が色づいてきれいです。
イベント情報
例年の見頃 3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ なし
桜祭り なし
開園・閉園時間 24時間
住所 福岡県久留米市草野町草野664-1
交通アクセス 【電車】JR筑後草野駅から徒歩20分、または西日本鉄道久留米
お問い合わせ1 0942-33-4422 久留米市観光案内所
駐車場 ○ 30台 無料
URL
公式ホームページほか、関連サイトはこちら
福岡のお花見スポットで屋台や出店のある名所4選!
お花見も素敵ですが、欠かせないのがやっぱり屋台ですよね。
お花見をしながら屋台でホクホクの食事をすると雰囲気が出て、ま
今回は福岡の人気の屋台のある名所をご紹介していきたいと思いま
西公園(福岡県)
福岡市のほぼ中央に位置する西公園は、市民にとっては定番中の定
福岡県内で唯一、「日本さくら名所100選」に選ばれていること
公園内の展望広場はちょっと高台にあるため、博多湾や能古島・志
お弁当をもってワイワイ騒ぐにはいい場所ですね。
花見期間中は、夜間のライトアップもされているので、夜桜も楽し
屋台や出店も、花見期間中には沢山出ています。
お弁当を持っていくのもいいですが、フラッと行っても現地調達で
なお、花見期間中には交通規制もあり、車両侵入不可となりますの
◆基本情報
住所:福岡県福岡市中央区西公園
アクセス電車:福岡市地下鉄大濠公園駅から徒歩15分
アクセス車:福岡都市高速道路西公園ICから約5分
駐車場:有り
花見の時期:3月下旬 ~ 4月上旬
ライトアップ:可(街灯)
入場料:無料
入場時間:24時間
定休日:無休
舞鶴公園(福岡県)
舞鶴公園は、福岡市の中央区にある福岡城を中心とする公園です。
福岡城は、黒田官兵衛が築城したお城として有名ですね。
また、舞鶴公園には、鴻臚館(こうろかん)や平和台野球場という
敷地内には、約1,000本の桜が植えられており、桜の季節には
福岡城さくらまつりでは、通常の屋台の他に、「さくらグルメ屋台
通常の屋台は、大濠公園側の西広場にありますが、「さくらグルメ
屋台も約80店舗出店するので、見ているだけでもテンションがあ
グルメ屋台というだけあって、普通の屋台とは違ったレストランや
営業も12時~22時頃までやっていますので、夜遅くまで楽しめ
ライトアップの桜と共にゆっくりできそうです。
◆基本情報
住所:福岡県福岡市中央区城内
アクセス電車:福岡市地下鉄空港線赤坂駅から徒歩8分、福岡市地
駐車場:有り(1時間150円)
花見の時期:3月下旬 ~ 4月上旬
ライトアップ:有り(福岡城さくらまつり期間中のみ)
入場料:無料(福岡城さくらまつり期間中は一部有料)
入場時間: 24時間
定休日:無休
勝山公園(小倉城)(福岡県)
勝山公園は西小倉駅からすぐのところにある大きな公園ですね。
すぐ近くの小倉城周辺には約300本の桜が植えられており、昼間
周辺には、松本清張記念館や小倉城庭園もあり、散策するにはいい
園内にはぼんぼりが灯っていい雰囲気になりますが、中でも屋台の
沢山の人で屋台の回りはいつも賑やかで楽しいですね。
◆基本情報
住所:福岡県北九州市小倉北区城内2-1
アクセス電車:JR西小倉駅から徒歩10分 JR小倉駅から徒歩20分
アクセス車:北九州都市高速大手町出口から約5分
駐車場:有り
花見の時期:3月下旬 ~ 4月上旬、小倉城さくらまつり(3月下旬)
ライトアップ:有り
入場料:無料
入場時間:天守閣前広場6:00~18:30(ぼんぼり点灯時~
定休日:無休
杉の馬場通り(福岡県)
朝倉市の城下町の秋月は、ちょっと都会から離れたいいところにあ
その雰囲気から、「筑前の小京都」と呼ばれる情緒豊かな町です。
秋月城への登城道には、杉の大樹が沢山あったために「杉の馬場」
現在は、桜並木として有名で、春には美しい桜のトンネルが出来上
秋月杉の馬場通りの約500mの両側には約200本の桜が並び、
日本の原風景という感じで、大自然の美しさと城下町の雰囲気のコ
道沿いには、趣のある茶屋や土産店もならび、また、屋台や出店も
こんな素敵な雰囲気の中で、ゆっくりと散策をして、途中で屋台に
ゆっくりとしたい場所です。
◆基本情報
住所:福岡県朝倉市秋月野鳥
アクセス電車:甘木鉄道甘木駅から秋月行きバスで約20分「郷土
アクセス車:大分自動車道甘木ICから約25分
駐車場:有り
花見の時期:3月下旬 ~ 4月上旬
ライトアップ:可
入場料:無料
入場時間:24時間
定休日:無休
関連記事:佐賀県のお花見2020年の桜イベント情報はこちら!お子様連れもOKな桜の名所や公園は?
まとめ
今年令和初のきれいな桜とおいしい屋台を楽しめるといいですね。
その為にはお花見時期を確認して開花期間中に行けるように早めの
コメント
[…] 関連記事:福岡のお花見時期は2020年のいつごろから?人気の名所や屋台が並ぶ場所はどこ? […]